オフィスリニューアルでグループアドレスとなり
Beacapp Here Pro を導入
定期的にオフィスを分析し、
あしたもっと行きたくなるオフィスへ
利用者数
約140名
検知エリア数
約105箇所
大阪営業部 営業課長代理 伊吹 建 様
大阪営業部 営業課 兼 営業統括室 小野 僚久 様
Beacapp Hereを導入したきっかけを教えてください。
伊吹様(以下、「伊」):オフィスリニューアルが導入のきっかけでした。リニューアル前は固定席でしたがリニューアル後はフリーアドレス (グループアドレス) になり、「誰がどこにいるのかわからなくなるのでは?」と位置情報の必要性を感じて導入を検討しました。
また、最近ではオフィスをリニューアルする際に...
オフィスリニューアルの経緯を教えてください。
伊:オフィスビル事業者として島型・固定席のオフィスのままでいいのかという疑問が以前からあり、そうした中コロナによって世の中全体でオフィスのあり方が問われる状況となり、今が変わらなければならないタイミングだと思いました。オフィスの...
導入企業インタビュー全文はこちら
フリーアドレスではなく、グループアドレスにされた理由を教えてください。
伊:顔をパッとあげた時に自分が所属する部署の社員や業務上連携を取る必要のある社員が目の前にいた方が相談しやすく、また働いている様子も自然に感じ取れるので、フリーアドレスではなくてグループアドレスを採用しました。
今までに20~30社のオフィスを見学させていただいたのですが、完全にフリーアドレスにしてしまうと...
他社サービスと比較した中で、Beacapp Hereを選ばれた理由を教えてください。
伊:システムを選ぶ上で、長く使うことができ、機能改善などのアップデートも着実にしてくれることが大事だったので、導入実績に注目しました。今回の導入では社内での働きやすさを求めることはもちろん、お客さまに提案できるサービスを導入するということが前提にあったので、長くしっかり運用できるサービスという点は重要でした。また...
トライアルから分析ダッシュボードサービス「Beacapp Here Pro」を導入いただいた理由を教えてください。
小野様(以下、「小」):オフィスリニューアルによる効果測定をしたいというのが一番の理由です。また、移転して終わりではなく、オフィスを継続的にアップデートし、今後も社員に来たいと思い続けてもらえるオフィスにしていくことを目指しています。そのためには...
導入企業インタビュー全文はこちら
オフィスのコンセプトについて詳しく教えてください。
伊:「Spiral up! あしたもっと行きたくなるオフィス」というのがオフィスリニューアルのメインコンセプトです。前向きな気持ちを持った人々がオフィスに集まり、いろいろなヒト・モノ・コトと繋がることで好循環が生まれ、人や企業、そして社会がよりよい方向へ...
Beacapp Hereを導入する際の社員のみなさまの反応や定着はいかがでしたか?
小:導入について、社員には主にメールで周知しました。最初は受け入れられるかどうか不安もありましたが、オフィス内でのみ位置情報を取得することや、それがオフィス環境の改善に繋がり結果として...
Beacapp Hereはどのような時によく利用されていますか?
小:電話とかメールではなくて対面で話したい時に、相手が今どこにいるのかを確認するために利用することが多いです。また、東京や札幌オフィスにはビーコンを設置していないのですが...
Beacapp Hereを導入して実感されている効果はありますか?
小:対面でのコミュニケーションの活性化に効果を一番感じています。オフィスリニューアルの前は固定席だったので話したい人がどこにいるかわからないといった問題は少なかったのですが、グループアドレスを導入するにあたってBeacapp Hereがなかったら大変だっただろうなというのは思います。
伊:外出中にBeacapp Hereを見て、「自分の部下がオフィスに戻っているか」と確認することもありますし、帰宅時に「みんなちゃんと帰っているか、残業していないか」と見ることもあります。たまに土日とかに「誰も出社してないよね?」って思って見ると...
今後のBeacapp Hereの活用ビジョンや期待したいことを教えてください。
伊:社員が100名を超えて顔と名前が一致しないということが出てきているので、その課題解決にも活用できたらなと考えていますが、まだ決めかねている状況です。プロフィール機能もおもしろいなと思うのですが、社員が能動的に登録してくれるようにするためには...
導入企業インタビュー全文はこちら