PREV NEXT

ビーコンとスマートフォンで
所在地をリアルタイムで見える化
オフィスや工場など屋内で人やモノの場所が分からない、
そんな課題を手軽に低コストで解決します

Beacapp×BCP対策:新型コロナウイルス感染症の拡大防止にも活用されています
オフィス向け屋内位置情報サービス 導入社数No.1。ユーザー数No.1。ユーザー数100,000人突破!

※2022年11月時点
(株)東京商工リサーチ調べ

Beacapp Here 4つの特長

リアルタイム所在把握

スマホでもPCでも社員の所在を
リアルタイムに把握

ワークスペース予約

会議室・座席・個室などのスペースも簡単予約
スペース予約管理で社員の出社管理も可能

行動可視化

蓄積された行動データでオフィス分析!

(Beacapp Here Pro機能)

空きスペース検索

エリアの混雑具合や満空情報を表示

(空きスペース検索オプション機能)

追加オプション
  • オフィスの状況を
    見える化
  • オフィスの稼働率を
    高機能分析
ワーカーの行動を可視化!オフィス分析の決定版!

Beacapp Here PRO

蓄積された検知情報はWEB上のダッシュボードでグラフ化。
日付単位・部署単位など詳細な分析を行うことができます。

追加オプション
  • リアルタイムに
    空席情報を表示
  • フリーアドレス化の
    利用促進
エリアの混雑具合や空席情報を表示!

空きスペース検索オプション

スペースの満空情報をリアルタイムに検索可能。
フリーアドレスのオフィスの利活用を促進します。

ビーコンとは

Bluetooth Low Energy(BLE)の信号を1秒に数回、半径約30mの範囲内に発信する端末のことです。

ビーコンを配置したエリア内にBeacapp HereのアプリをインストールしたスマートフォンがBLE信号を検知すると、独自のアルゴリズムで利用者の位置情報を判定することができます。

*ビーコンによる位置情報の把握については、精度を100%保証するものではありません。

サービス紹介動画

社内の新型コロナウイルス感染拡大防止に 社内の新型コロナウイルス感染拡大防止に

感染者と濃厚接触者の
社内の行動を可視化
  • 感染者が発生した場合、
    滞在場所を2週間以上遡って追跡可能
  • ビーコンの行動ログをもとに
    濃厚接触者のリストを作成します
Beacapp Hereは、ユーザー様の居場所を最多で1分に1回検知。ユーザー様の社内における滞在場所・滞在時間をほぼ正確に把握できるため、この行動ログを新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の割り出しに利用される企業様が増えています。
ご依頼を頂いたお客様には、無償でログの抽出と取りまとめ作業を行い、濃厚接触者のリストを作成してお渡しいたします。
弊社は、ビーコンログを通じてオフィスや工場内などにおける新型コロナウイルス感染症対策に貢献してまいります。

導入方式

スマホがあればビーコンを貼るだけの簡単導入

社員様がスマホを持つ、ビーコンを持つ、またはスマホとビーコンの併用、
どのようなパターンでもスピーディー&ローコストで導入可能です。

特許技術「検知向上用ビーコン」

ストレスフリーで
位置情報の精度が高い!

Beacapp Hereなら
毎日のアプリ起動が不要。

特許技術「検知向上用ビーコン」で
位置情報の安定的な検知が可能。

特許技術「検知向上用ビーコン」の設置イメージ

通常のアプリケーションでは⼀定期間対外的な動作が確認できないと省電⼒モードとなり安定して動作しなくなります

Beacapp Hereでは位置情報を表示するための標準的なビーコンとビーコンの検知を促す役割を持つ検知向上用ビーコンを併設することでアプリが定期的に動作しますこれによって毎⽇のアプリ起動の手間をなくしバックグラウンド状態でも検知率を下げることなく使用できるようになります

「検知向上用ビーコン」併用位置情報検知数グラフ。他社アプリの約4倍の検知数!

  • ※スマホ持ち歩き版、併用版で有効となる特許技術になります。
  • ※検知向上用ビーコンを用いた滞在状況監視システムは株式会社ビーキャップが特許を取得しております。
  • ※ 1フロアに2~3台の設置を推奨しております。

導入事例

オフィス向け屋内位置情報サービス 導入社数No.1

オフィス向け屋内位置情報サービス ユーザー数No.1

※2022年11月時点(株)東京商工リサーチ調べ

  • 情報通信・IT事業者 INTERVIEW
    都築電気株式会社

    社員の利用率を高く保って
    社内でのシステム価値向上を目指す

    人を探すだけではなく、
    コミュニケーションツールとしても活用​

    利用者数

    1,000

    検知エリア数

    180箇所

  • 食品メーカー INTERVIEW
    日清食品ホールディングス
    株式会社

    フリーアドレスで働く社員の居場所・
    出社状況の把握に活用。

    ホテリング機能をベースにした「出社予約システム」
    の利用で、
    出社率管理を迅速かつ効率的に​

    利用者数

    1,000

    (2拠点の合計)

    検知エリア数

    300箇所

  • 医療業 INTERVIEW
    芳賀赤十字病院

    医師の健康確保措置を見据えて、

    病院長主導で進める医師の働き方改革

    必要なのは医師の自己申告に頼らない勤務実態の把握

    利用者数

    80

    検知エリア数

    52箇所

  • 総合不動産ディベロッパー INTERVIEW
    三井不動産株式会社

    Beacapp HereProで得た定量的なデータを活用して

    オフィス環境をアップデート

    定性的なデータと合わせた分析でより良い働き方へ向けたPDCAを回し、
    その知見をもとに顧客への還元を目指す

    利用者数

    1,500

    検知エリア数

    844箇所

  • 自動車メーカー INTERVIEW
    トヨタ自動車株式会社
    コネクティッドカンパニー

    フリーアドレスでの所在地確認を目的に導入。

    在宅勤務・中途採用が多くても “顔と名前”が
    分かる環境に

    利用者数

    1,000名超

    (3拠点の合計)

    検知エリア数

    300箇所

既に多種多様な業種の企業様に導入実績がございます

Beacapp Here の導入実績 Beacapp Here の導入実績
  • 工場・倉庫
    自動車メーカー

    工場内での逃げ後れを検知する仕組みを提供

    利用者数:900名
    検知エリア数:100箇所
  • オフィス・会議室
    大手不動産

    手間のかからない在席確認ツールとして、業務効率化を支援

    利用者数:300名
    検知エリア数:80箇所
    大手不動産
    大手飲料メーカー

    フリーアドレスでの所在を把握することで、電話応対時間を削減

    利用者数:100名
    検知エリア数:60箇所
  • 建設現場・施設点検
    建設会社

    現場での所在地を把握することで、作業効率を改善

    利用者数:30名
    検知エリア数:20箇所

Beacapp Hereの料金プラン

利用シーンに合わせて選べる4つのプラン 利用シーンに合わせて選べる4つのプラン
Beacapp Here の料金プラン表 Beacapp Here の料金プラン表

*初期導入時に、端末の購入もしくはレンタル費用がかかります。

*端末設置作業料は設置場所や環境によって変動する場合があります。

*価格は全て税込み表記となります。

オプションもご用意しております

追加オプション:Beacapp Here PRO 追加オプション:Beacapp Here PRO

ワーカーの行動可視化!
オフィス分析の決定版!
  • ・WEB上のダッシュボードでグラフ化
  • ・各社員の利用割合やオフィスの稼働率等データ可視化
  • ・日付単位・部署単位など詳細な分析を行うことが可能
55,000
円〜/月額
※利用者数500名を想定

追加オプション:空きスペース検索オプション 追加オプション:空きスペース検索オプション

エリアの混雑具合や空席情報を表示!
  • ・スペースの満空情報をリアルタイムに検索可能。
  • ・フリーアドレスのオフィス利活用を促進します。
110,000
円/月額

パートナー(販売代理店)

製品の導入をご検討のお客様は直接弊社までお問い合わせ頂くか、以下の販売店までお問い合わせください。

  • ソフトバンク株式会社
  • SBC&S株式会社
  • コクヨ株式会社
  • リコージャパン株式会社
  • 都築電気株式会社
  • 株式会社オカムラ
  • 株式会社ティーガイア

Beacapp Hereに関する
お問い合わせはこちら

以下のフォームに、お客様の情報とお問い合わせを
入力し送信してください。
尚、「 」は必須項目となりますので、
ご入力をお願い致します。

お立場
法人名
部署名
役職
お名前
お名前(ふりがな)
電話番号
メールアドレス
件名
内容

ご質問や不明な点についてご記入ください。

例:価格について詳しく聞きたい、製品の資料を送ってほしい打ち合わせをお願いしたいなど。

Beacapp Hereを知った経緯について
教えてください。
個人情報の取扱いについて

当社は、JIS Q 15001:2017のA.3.4.2.5(A.3.4.2.4のうち本人から直接書面によって取得する場合の措置)に従い、個人情報を収集・保管いたします。

この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記4項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。

1.組織の名称

組織の名称:株式会社ビーキャップ

2.個人情報を関する管理者の氏名、所属及び連絡先

管理者名:個人情報保護管理者 小栗 貴子

役職名:コーポレートチーム

連絡先:電話03-6661-0307 メールアドレス:info@beacapp.co.jp

3.個人情報の利用目的

当社が直接取得したお客様の個人情報

  • ・当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
  • ・当社製品「Beacapp Here」及び「Beacapp」についてのお問合せ、お見積り、ご相談に関する個人情報は、当該ご要望にお応えするため
  • ・当社の採用応募の方の個人情報は、採用業務で使用するため
  • ・メール配信によるサービスの情報提供を行うため
4.個人情報の第三者提供

当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。

  • ・ご本人の同意がある場合
  • ・法令に基づく場合
  • ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
  • ・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
  • ・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5.個人情報取扱いの委託

当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

6.個人情報の開示等の請求

お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア8F

株式会社ビーキャップ お客様相談窓口

メールアドレス:info@beacapp.co.jp

TEL:03-6661-0307 (受付時間 10:30~18:30)FAX:03-6661-0308
※土日、祝祭日、年末年始、定休日を除きます。

7.個人情報を提供されることの任意性について

お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。

8.本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報

当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。

Apple Store Google Play